ドラゴニカとか普通の日記とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引き続きクラウンスキルの考察!
■は必須スキルです。
★クラウン時代スキル
■エスケープ
某ゲームを彷彿させる緊急用ダンボール。クラウンになった瞬間から覚えられるので最初はダンボールではしゃぐこと請け合い!やばいと思ったら即ダンボール→POT+リンゴorロールケーキorカットケーキ連打で体勢を立て直せる便利スキル。1でMAXなので1は取っておきましょう!
■バロウ
先日のアップデートで大幅弱体化された残念スキル。修正以前はボスのタゲ外し+攻撃・魔法回避に神がかった性能を発揮していたのですが…。緊急回避用に1取るか取らないか、というところ。ダンサーになってからはバックステップあるから取らなくてもいいんじゃね?という気がしています。
■エレクトリックショック
スピニングとスクリューの前提、ということで1は取らなければいけないスキル。
使用中に攻撃を当てられると攻撃が止まってしまう、範囲が心許ない、隙が大きいと難点が多い。
威力はスピニングやスクリューと大差ないため、上手く当てられれば強いかも。
相手が攻撃モーションに入る瞬間に当てても相手の攻撃を中断できないので、そのまま止められてしまうことが多いです。相手の起き上がり際や向かってくる相手に使う、等して反撃を受けない瞬間を見つけて使っていくことは可能。カッコいいので自分は5とってます。お勧めはしないですが…。
ぴっぴかちゅう!
■スピニングナックル(ぐるぐる)
ダンサーになっても主力として使う超スキル。ほとんどの敵は一発で蒸発できます。
CTも短め、出が早いので潰されることも少ない、範囲もそれなり。
ただ、MP消費がとんでもないことに…。金策をしっかりしておかないと大変な目に!
ぐるぐるぐるぐる!
■スクリューアッパー(昇竜)
やはりダンサーになっても主力として使える高性能スキル。
LV4以上で空中とダウンを拾えるようになってから本領発揮!
スピニングより威力は若干劣りますが、範囲やMP燃費、ダウンや空中を拾える等使い勝手を考えるとこちらが優秀でしょうか。
反面強化敵に対しては効果が薄く、少し処理に困るかも…。
■クロウマスタリー
他に取るものも少ないのでMAX推奨。目に見えて威力があがります!
■マインドリーディング
先日の修正で弱体化を受けたものの、まだ使っていけるレベルではあります。
回避率を引き上げ、ボス戦や集団に突入する際のぐるぐるや昇竜の阻害率を下げるのに有効。
ただ、回避率の計算式が見直しされたのか、前ほど避けることができなくなったために必須ではないかも。
消費MPも大きく、効果時間も20秒と短くなり、完全にボス戦用になった感が…。
■モーションキャプチャー
マインドリーディングを取るのであればこちらは必須です。両方MAXしてから真価を発揮!
ただ両方MAXにすると必要なSPが125とかなり大きめ。
個人的には「回避なんて捨てた!俺は攻撃スキルを充実させるんだ!」なんて方は、マインドから切ってしまっても問題ないと思われます。
■ハイパーエナジー・インテリジェント
盗賊のデクステリティ・バイタリティと同じ理由でスルー推奨。
クラウン時代お勧めスキル振り
★盗賊スキル
エアランチ1or3~5
カットダウン1or3
ロケットパンチ0~5
エアラッシュ1~5
★クラウンスキル
エスケープ1
バロウ0or1
エレクトリックショック1
ぐるぐる5
昇竜5
マインドリーディング5
モーションキャプチャー5
盗賊時代に余らせておいたSPでいろいろ試して後でリセットするのが吉!二次転職の際にも振り替え券がもらえるので、ダンサー時代のスキルもいろいろ試すのに余らせておくといいかもしれません。
ダンサー編はまだ上げきってないスキルが多いのでまたいつか!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
神介(かみすけ)
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/04/26
職業:
学生
趣味:
ゲーム・カラオケ・スポーツ等
自己紹介:
ゆるゆる進行でお送りしております
ドラゴニカのキャラ
Lv52 ダンサー
Lv36 ウィザード
Lv46 ナイト
身内ギルド「GA2の集い」のギルマス(仮)
ゆるゆる雑談しながら楽しんでおります
バナーはこちら!

ドラゴニカのキャラ
Lv52 ダンサー
Lv36 ウィザード
Lv46 ナイト
身内ギルド「GA2の集い」のギルマス(仮)
ゆるゆる雑談しながら楽しんでおります
バナーはこちら!
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
アクセス解析
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
P R
カウンター